CM10.2 for Xperia GX (TX) with Locked Bootloader

20:00
 
 


Xperia GX用のCM10.2のサポートページです。

最終ビルド


2014/04/16(水)


LB-FXP313-cm-10.2-20140414-UNOFFICIAL-hayabusa

hijack-ramdisk for CM10.2

前回ビルドからの主な変更点
・カメラが機能するように
・近接センサーと照度センサーが動くように
・Wi-FiのMACアドレスを正しく読み込めていなかった問題を解消
・イヤホンジャック挿入を検出するように
・PowerHALを更新
・ramdiskを調整
・build.propを整理
・9.2.A.1.205のカーネルも一緒に焼くように
・Trebuchet LauncherのGravityBoxによるナビバー透過対応

既知の不具合
・通知LEDが光らない
・Sonyロゴが光らない
->lightsHALのCM用wrapperが問題。wrapperを外すとロゴは光るが、LEDが常時点灯になる。
・CWMに入るのに一手間かかる

4/16向けのパッチ
Sony公式のホワイトバランスアプリ

過去の更新履歴


2014/04/07(月)

LB-FXP313-cm-10.2-20140331-UNOFFICIAL-hayabusa

・Wi-Fi有効化
・モバイルデータ有効化
・通話有効化
・タッチ操作
・FMラジオ



関連する記事

  • 2015年12月のCM13.0リリース クリスマスには少し遅くなりましたが、CM13.0の12月分を更新しました。 さすがにTXのストックカーネル(とストックバイナリ)も時代遅れになって、Android6.0で加わった変更に追随するのが大変になってきました。Andr
  • Xperia Z(SO-02E)向けのCM13.0リリース(追記あり) SO-02E用のCM12.1が思いの外順調にビルドできたので、その勢いでCM13.0をビルドしました。 やはりhijack-ramdiskでSELinuxを抜けるのに一苦労でしたが、GXでノウハウを積んでいたので今回はずっと気
  • Xperia Z(SO-02E)向けのCM12.1リリース 今後の目標として挙げたからにはまずは有言実行ということで、ブートローダーがロックされたXperia Z(SO-02E)向けのCM12.1をビルドしました。 既にSomcのストックROMがAndroid 5.1.1のところに
  • CM13.0 for Xperia A (ZR) with Locked Bootloader Xperia A用のCM13.0のサポートページです。 最新ビルド 2016/05/08(日) cm-13.0-20160508-UNOFFICIAL-dogo cm-13.0-20160508-UNOFFICIAL-dogo

Emoticon Emoticon

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng